これまで弊社はテレワーク・リモートワークに関する情報を社会に向けて発信するメディア「Remote Work Labo」の運営や、デジタル上オフィスである、「仮想オフィスRemotty」の開発・提供により、リモートワークの普及を進めてきました …
【2/3開催】『在宅勤務・リモートワーク』のオンライン勉強会 〜在宅勤務で成果をあげるために〜

これまで弊社はテレワーク・リモートワークに関する情報を社会に向けて発信するメディア「Remote Work Labo」の運営や、デジタル上オフィスである、「仮想オフィスRemotty」の開発・提供により、リモートワークの普及を進めてきました …
年末年始のため下記期間については、サポート宛へのお問い合わせを休業させていただきます。 ▼ 年末年始サポート休業期間 2020年12月28日(月)〜2021年1月3日(日) ▼ 新規お申し込み・お問い合わせについて お申し込みは随時承ってお …
Remottyのオープンチャット(顔写真をクリックすることで開くスペース)は挨拶や雑談、相談、つぶやきといったライトなコミュニケーションがとりやすく作られています。 その一方で、リアルタイム性が求められるものとなるため、後から遡って内容を確 …
Slackの投稿がRemottyに表示される 今回リリースしたSlack連携機能を利用することでRemottyのタイムライン上でSlackの投稿を確認することができるようになりました。タイムライン上でクリックするとSlackが起動し、該当ス …
これまで弊社はテレワーク・リモートワークに関する情報を社会に向けて発信するメディア「Remote Work Labo」の運営や、デジタル上オフィスである、「仮想オフィスRemotty」の開発・提供により、リモートワークの普及を進めてきました …
仮想オフィスRemottyを運営している株式会社ソニックガーデンです。 本日、2020年9月25日10時10分頃、弊社が利用しているFirebase(Google)の障害の影響で、Remottyが利用できない状況が発生しておりました。 さき …
Remottyは2分に1回の自動撮影があるおかげで、お互いの離着席が可視化され、声の掛けやすさを実現していますが、一方でリモートワークをしている社員にとっては自宅の背景が見えてしまうのに抵抗がある人もいるのではないでしょうか? 掃除ができて …
オフィスの拠点がいくつもあったり、フロアを分けてこれまで働いていた方々からの「バーチャルオフィスでも部屋を分けたい」というご要望を元に複数ルーム機能をリリースいたしました! 複数ルーム機能 Remottyは雑談・相談・つぶやきといった他愛の …
これまで弊社はテレワーク・リモートワークに関する情報を社会に向けて発信するメディア「Remote Work Labo」の運営や、デジタル上オフィスである、「仮想オフィスRemotty」の開発・提供により、リモートワークの普及を進めてきました …
Remottyにカレンダーが連携できるようになりました! 現在多くの方がリモートワークにシフトしていっている中、オフィスと同じようなコミュニケーションができるRemottyの需要は益々高まっています。 それらを受けてRemottyチームでも …